1K=6畳の部屋に【快適なサブワークスペース】を作る!!

  • 2023年11月11日土曜日
  • 2023年11月11日土曜日
  • 体験記
3shingo
皆さん、
こんにちは!
3shingoと申します。

~初めに~

私は、資格勉強やパソコンで
作業する時にいつもソファに座り、
テーブルで作業していました。
ずっと社宅に住んでいて、
部屋の間取りも限られており、
「サブワークスペース」
=在宅ワークには憧れていましたが、
スペースがなく、
ずっと諦めていました。

何とか整理して机が置けないか
考えていた所、
幅60cmほどのスペースがあれば、
PCラックが置けると分かりました。
そこで何とかいらないものを処分し、
スペースが確保できないか
考えました。
まずは、古い足の壊れた本棚を捨てて
部屋の模様替えをすれば、
自分なりの「サブワークスペース」が
確保出来るのではと重い腰を上げ
実行に移すことにしたのです。

実行①=古い本棚廃棄

本棚は10年以上前に、
私が埼玉県の大宮赴任時に
購入した物で、
キャスターが付いている
タイプのものです。
既にキャスターも壊れ、
又読み終えた本が約80冊近く
積んである本棚でした。
まずは、
もう読まないであろう本を選別し、
廃棄しました。

本棚を、空っぽにし
区の粗大ごみに申し込み
廃棄しました。

本棚があったスぺ―スの所に
衣服が入っている
クローゼットを移動し、
約横60cm・奥行60cmの
スペースを確保しました。

次は空いたスペースに入れる為の
パソコンラックと椅子を
どれにするかの検討に入ります。

実行②=パソコンラック・椅子

パソコンラック(作業机)と椅子を
選ぶのは本当に考えました。

選ぶ優先順位としまして、
①スペース(大きさ)
②値段
③機能性
④デザイン
⑤配送日
の順で選んでいきました。

まずは、パソコンラックです。
①スペース(大きさ)は
幅60cm・奥行60cmと
限られており、
まずはそのラックが置いてある
ショップをネットで検索。
いくつかヒットする中で、
今度は他の優先事項の順で
選んでいきました。
何点か選んで、
同じような商品もありましたが、
若干値段は高くても機能性を考慮し、
マウススライダー付のラックに
しました。
同じ商品が楽天かAmazonで
売っていて迷ったのですが、
若干値段が安いのと、配送日が早く
土・日に配送可能なため
Amazonにしました。

同じく、椅子も
スペースを最優先にした椅子を検討。
小型で小回りが利く椅子が、
楽天・Amazonで売っていましたが
値段・配送日を考えて
Amazonで購入しました。

そして、商品がそれぞれ到着。
パソコンラック、
椅子も組み立て式でしたが
合わせて2Hぐらいで完成しました。

パソコンラック、椅子も
自分のイメージしていた通り
中々いい感じです!!

次は、いよいよPCなどの
小物類の選別になります。

実行③=PC他小物類の選別

さて、いよいよ作業机に設置する
PCや小物類の選別です。

作業する目的としては、
①日々のブログ作成
②Webライター
③資格勉強使用
が主な目的です。

設置する物、
まずはPC=パソコン。
現在、10年以上前に購入した
ノートパソコン
=NEC12インチを使用。

もう古くなり、
起動も遅くなってきたので
そろそろ買い替え時かなと思い、
デスクトップを中心に検討しました。
ネットで検索しましたが、
やはり、新品だと高い!!

そこで、
しばらくは、
現在のノートパソコンを使用し
様子を見ることにしました。

ノートパソコンを使用するとなると
ライティングしやすい
「モニター」と「キーボード」
の購入が候補になりました。

「モニター」「キーボード」の購入は
近くのPCショップや電気屋さんも
検討していたのですが、
種類が少なく、そして結構高い!!

ということで、
パソコンラックと椅子同様に、
結局、
Amazonで購入することにしました。

また、パソコンラックの置き場所が
クローゼット後方にある為暗く、
デスクライトも一緒に購入を検討。
何がいいか私は詳しくないので
取り敢えず、めんどくさがり屋の為
同じくAmazonで検索。
・スペース(作業台との関係性)
・値段
・ネットでの高評価
で商品を選びました。

念のため、Wi-Fiも無線ですが
PC同様、10年落ちの為
回線スピードの遅延も考慮し、
Amazonで高評価の物を購入。

これで纏めてポチっと
購入しようとした所、
作業机周りを見て
”やばい、
それぞれの配線をつなぐ
多重コンセントがない”と
いうことに気づき、
多重コンセント付の電源コードを
Amazonで検索しました。
電源コードは4つぐらいコードが
繋げればと考えていたのですが、
導線上にコードや
コンセントがある状態になるので、
試しに
スタンド型の多重コンセントを購入。

いよいよ、商品の到着を待ち
”サブワークスペース”の
セットに入ります。
いやあ、完成が楽しみです!!
※結局、
Amazonで全て購入となりました。
やっぱり、
Amazonって便利ですね!!

実行④=いよいよ完成!!

全商品が翌日に到着。
Amazonは配達が速いですね!!

ラックの上段には、
ノートパソコンを置き、
スタンド型の延長コードも
上段に配置。

※8つのコンセントが付いて便利

モニターを所定の位置に設置し、
ノートパソコンと接続。
※モニターに付属品として
ケーブルが付いていて助かりました。

※アイリスオーヤマ21.5型モニター
丁度いい大きさでした。

キーボードをスライダーに設置し、
デスクライトを所定の位置に設置して
完成です。

※キーボードスライダーに設置
(同じ白にしました)

※可動式のデスクライトです。


※デスク上にクリップで固定


※マウススライダー

いやあ、我ながらイメージ通りで
いい感じです。
テレワークっぽくなりました。

新しいWi-Fiは後日設定するとして
一応、
作業が出来るようになりました。

翌日からいよいよ、
作業=ライティングの開始です。

パソコンラックや椅子など
自分で組み立てるものもあり
上手くできるか不安でしたが、
意外と簡単に組み立て出来、
狭いスペース=60cm四方の
”サブワークスペース”が出来ました。

~最後に~

これから、自宅で
副業やテレワークを考えている方の
参考になれば幸いです。
部屋が狭いといって諦めないで
是非、皆さんも挑戦してみては
いかがでしょうか。
狭いながらも、小さい時の
「秘密の隠れ家」的で
楽しいですよ!!

3shingo
最後まで
お読みいただき
ありがとうございました。
よろしければフォローお願いします!